石川県といえば「金沢」が有名で、観光名所がたくさんあるところでも知られています。
しかも金沢駅は、「世界で最も美しい駅ランキング」において、日本で唯一選ばれたことがある街でもあるのです。
そんな金沢駅からバスで約15分の場所に、古着好きにはたまらない街「片町・竪町」があり、そこには有名な古着屋でにぎわっています。
ぜひ今回の記事を参考に、旅行がてら古着屋探索をしてみませんか?
【金沢市】
STOCK ORIGINALS(ストックオリジナルス)
「STOCK ORIGINALS(ストックオリジナルス)」は、クールで清潔な印象の古着屋ですが、「表情のある良質なアイテムをストックする」 をテーマとしており、ゆっくりリラックスした暖かみのあるニューヨークのライフスタイルを展開中です。
ニューヨークにいるディレクターが、一点一点厳選し買い付けてきたヴィンテージアイテムから、シルバージュエリー、 アメリカ、ヨーロッパ各地の現行インポートアイテムや生活雑貨などをメインとし、セレクトしています。
店名 | STOCK ORIGINALS(ストックオリジナルス) |
所在地 | 石川県金沢市里見町30番地 |
電話番号 | 076-254-5092 |
営業時間 | 12:00-:00 |
定休日 | 水曜日 |
boutique 金沢 (セレクトショップ) | https://www.instagram.com/stocknyc/ |
https://m.facebook.com/842471822607614/photos/a.862354743952655/1330137430507715/ |
GARYO (ガリョウ)
「 GARYO (ガリョウ) 」は、2010年にオープンした古着屋です。
2004年に渡米し、ニューヨークのヴィンテージショップの店員として出会った2人が、帰国後、日本にオープンしたレディースヴィンテージセレクトショップになります。
年に2回ほど、ニューヨークへと渡り、1点1点ニューヨークの本場でつちかった確かな目でセレクトされたアイテムだけを、日本のショップに並べています。
お高いアイテムから、1万円以下で買える比較的安めのアイテムまで多種多様に取り揃えています。
海外から、着心地の良さや風合いの優れた上質なアイテムを一点一点直接仕入れています。
古いもの好きにしか理解出来ないようなアイテムもありますが、お店に来て頂き、さまざまな商品に触れ、お客様の価値観が少しでも変わればと考えているとのこと◎
店名 | GARYO (ガリョウ) |
所在地 | 金沢市幸町25-16 |
電話番号 | 076-255-6883 |
営業時間 | 12:00~20:30 |
定休日 | 𝖳𝖴𝖤 / 𝟤𝗇𝖽 & 𝟦𝗍𝗁 𝖶𝖤𝖣 |
ブログ | https://garyovintage.tumblr.com/ |
GROOVY (グルーヴィー) 金沢店
「GROOVY (グルーヴィー) 金沢店」は、金沢市の「竪町ストリート」にある古着屋で、アメリカ古着をメインとし、レギュラーアイテムからヴィンテージ品までを豊富に取り揃えています。
定番アイテムから個性的なアイテムまで、メンズ・レディース共にたくさん陳列されており、高いイメージのある古着ですが、GROOVYでは比較的、格安アイテムがたくさんあるのが特徴的です。
さらには、GROOVYオリジナルのリメイクアイテムもたくさんあるそう♪
あなたのお気にいりがきっと見つかるはず…♡
店頭までなかなか行けないという方は、是非オンラインショップでネットショッピングを楽しんでみてくださいね♬
店名 | GROOVY (グルーヴィー) 金沢店 |
所在地 | 石川県金沢市竪町96番地 |
電話番号 | 076-233-7808 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
Webサイト | https://info39079.wixsite.com/groovy |
ブログ | https://ameblo.jp/groovykanazawa/ |
https://twitter.com/groovykanazawa | |
https://m.facebook.com/profile.php?id=100063689618153&_rdr |
CORPO CIRCUS (コルポサーカス)
「CORPO CIRCUS (コルポサーカス)」は、金沢駅から歩いて約31分の場所にあり、ビルの1階で営業している古着屋です。
店内はアンティークっぽく、ヴィンテージな雰囲気も漂っています。
アメリカ・ヨーロッパの輸入品だけではなく、日本の古着も取り扱っていて、なんと100年以上昔のアンティークも見つかることもあるとか…!!
しかも「ヴィンテージ」と言われている、50年を超える昔のアイテムが豊富に揃う古着屋なので、魅力的なデザインのドレスや刺しゅうの施されたアイテムなどが人気だそう◎
価格帯は比較的求めやすい価格の商品もあるので、10,000円前後で購入できるアイテムもあるとのこと!
ヴィンテージやアンティーク好きな方はもちろん、古着初心者の方にもおすすめの古着屋です。
店名 | CORPO CIRCUS (コルポサーカス) |
所在地 | 金沢市里見町35番地 中川ビル1階3号 |
電話番号 | 076-255-2091 |
営業時間 | 12:00 〜 20:00 |
定休日 | 水曜日 |
連絡先 | corpo_circus@yahoo.co.jp |
https://ms-my.facebook.com/corpocircus/about/?ref=page_internal |
ATTIC MIRROR (アティックミラー)
「ATTIC MIRROR (アティックミラー)」は、金沢駅から徒歩31分の場所にある古着屋です。(車で来店がおすすめです!)建物の1階にて営業しています。
2017年にオープンし、比較的新しめのショップなので、金沢の古着屋のなかでも人気なアメカジ系の古着屋です。
アメリカやヨーロッパからの輸入品も数多く取り扱っているので、ヴィンテージアイテムも見つかるかも…☆
またレディースやメンズだけではなく、キッズアイテムも豊富なので家族で訪れても楽しめるかもしれませんね♬
ATTIC MIRRORでは、高いアイテムから安いアイテムまで、幅広い価格帯の古着を取り揃えているので、ご予算に合わせて購入できる、おすすめ店です♪
ぜひ、1人ではもちろん、お友達と、ご家族と一緒に遊びに行ってみてくださいね☆
店名 | ATTIC MIRROR (アティックミラー) |
所在地 | 〒920-0998 石川県金沢市里見町48-4 |
電話番号 | 076-255-3009 |
営業時間 | 12:00 – 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
連絡先 | hello@atticmirror.jp |
https://www.facebook.com/people/Attic-Mirror/100067149573953/ |
古着屋リリーローズ
「古着屋リリーローズ」は、最寄りが金沢駅で、徒歩34分ほどの場所にある古着屋です。(こちらも車でのご来店をオススメします◎)
全国展開している老舗・古着屋の元店長が、オーナーを務めている古着屋。
店内はノスタルジックな印象で、主にレディースヴィンテージを取り扱っているほか、日本のブランドも陳列しています。
ですが日本のブランドよりは、輸入品が好きだという女性におすすめとのこと◎
気になる価格帯は、安いアイテムで約5,000円ほどから購入可能◎
また、”スカートが人気”の古着屋としても有名です。
さらには重厚感あるヴィンテージアクセサリーも取り揃えているので、そういったものが好きな方にオススメですよ♬
店名 | 古着屋リリーローズ |
所在地 | 石川県金沢市里見町14番地2 |
電話番号 | 0762258859 |
営業時間 | 13:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
https://twitter.com/z1ahczd8idmwome | |
ブログ | https://ameblo.jp/3nekokanazawanya/ |
【野々市】
WARD ROBE (ワードローブ)
「WARD ROBE (ワードローブ)」は、石川県野々市にある、「歳を重ねても楽しめる」をコンセプトにしている古着屋です。
店内はネイビーを基調としており、合わせやすい服がたくさんあるのが特徴◎
かわいい秋冬服も、続々と入荷中とのことで、是非お近くにお越しの際は遊びに行ってみてくださいね♬
まだあまり「WARD ROBE」の詳しい情報がないので、口コミや情報など是非、当サイトにお寄せ頂けると嬉しいです♡
店名 | WARD ROBE (ワードローブ) |
所在地 | 石川県野々市市押越2-18 |
電話番号 | 076-248-6038 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
連絡先 | wardrobe0427@yahoo.co.jp |
https://m.facebook.com/profile.php?id=100064966592594 |
*まとめ*
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、おしゃれで格安な古着が豊富な金沢近辺の古着屋を、メンズ・レディース・ジャンルなど問わずご紹介してきました。
古着屋は、おしゃれなアイテムが比較的お求めやすい価格で売られているので、見てるだけでも楽しいですよね♪♪
特にセレクトショップなどでは、メンズ・レディース問わずおしゃれなアイテムや、珍しいブランドアイテム、ヴィンテージアイテムなどを、おしゃれなオーナーさんが直接海外まで出向き買い付けているものばかりなのでで、見ているだけでも楽しいはずです。